2025年3月17日に生放送された「CDTVライブ!ライブ!」に出演したタイムレス(timelesz)
しかしパフォーマンスが終わるとネットでは
佐藤勝利くん歌下手じゃなかった!?
と話題になっていたんですよね。
なぜ佐藤勝利くんは歌下手と言われてしまったのか、これにはある理由があったそうなんです。
そしてタイムレス(timelesz)が口パクせずに生歌にこだわるのはなぜなのかについても調査しました。
- 佐藤勝利は歌下手?
- 佐藤勝利が歌下手と言われる理由5選
- 佐藤勝利の歌唱力にファンの反応は?
- タイムレスが口パクせずに生歌にこだわる理由は?
【最新】タイムレス新メンバー人気順ランキング!人気格差がヤバい?
タイムレス炎上まとめ15選!原因は菊池風磨で今後の計画がヤバい?
timeleszライブツアー2025復活当選はいつ?当たりやすい方法についても!
timeleszライブツアー2025の終了時間は?何時間前に行くのがベスト?
佐藤勝利は歌下手?
(☆u∂)そっか なるほど では早速はじめていきたいと思います
— 🫶🏻 (@bibixy_) March 15, 2025
佐藤勝利構文爆誕wwwwww#ドッキリGP pic.twitter.com/K6TYdxj9vn
2025年3月17日に生放送された「CDTVライブ!ライブ!」に出演したタイムレス(timelesz)
新生タイムレスとしてはCDTV初出演&初の生放送という記念すべき回だったんですよね。
しかしタイムレスのパフォーマンスが終わるとネットでは
佐藤勝利くんの歌下手じゃなかった!?
佐藤勝利くんってこんなに歌下手だったっけ?
という声が多く上がっていました。

今はタイムレスの注目度がすごく高いから、何かと言われやすいよね。
佐藤勝利くんは歌下手と言われてしまっていましたが、これには様々な理由があった様なんです。
佐藤勝利が歌下手と言われる理由5選
セクゾが刺さらなかった社会人女性に刺さりすぎる新生タイムレス pic.twitter.com/Bz8SxPXYv8
— かたすみ (@_MEDETAI_) March 3, 2025
佐藤勝利くんが歌下手と言われるのには以下5つの理由が考えられます。
- イヤモニの不調
- 体調不良だった
- 歌い方が変わった
- マイクホールドができていない
- 昔から変わっていない
セクゾ時代からの古参でないと分からないこともあったので、それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。
イヤモニの不調
佐藤勝利くんが歌下手と言われる理由1つ目は「イヤモニの不調」です。
2025年3月17日に生放送された「CDTVライブ!ライブ!」ではイヤモニが不調で使えなかったらしいという話が出ていたんですよね。
真実はわからないけどイヤモニに不調があったんですね😅
— Army アーミィ (@army04h) March 18, 2025
口パクに違和感なくうるうる感動してしまいましたから👏🏻
誰かというところまでは特定されていないのですが、橋本将生くんだけ生歌ではなく口パクだったと言われています。
CDTVは生放送ですし、もしかすると佐藤勝利くんのイヤモニにも何かしらのトラブルがあった可能性が考えらえます。
勝利くんイヤモニずれてたっぽい?
— 👀 (@oyyGR59MM725660) March 17, 2025
いつもは上手いもんね〜生歌なのに口パクって言われること多いし笑笑
私は人間感じられて嬉しいよ笑🫶#timelesz_RtP
なのでイヤモニの調子が悪かったから音程をとりずらかったのではないか?という声が出ていました。



歌に定評がある人でもイヤモニには左右されるって聞くもんね
体調不良
佐藤勝利くんが歌下手と言われる理由2つ目は「体調不良」です。
落とし穴かかっても顔面国宝な佐藤勝利も見て #ドッキリGP pic.twitter.com/ziSyNMHozU
— ⭐️≈₊ ⊹ (@lvz08c) March 15, 2025
これまで佐藤勝利くんの歌唱力に関しては、上手いという意見と下手という意見どちらもあったんですよね。
しかし「CDTV」出演時の佐藤勝利くんの歌声は古参から見ると体調不良だったのではないかという声が上がっていました。
勝利くんのお歌は調子悪かったんだろうなという印象、私はいつもはそんな気にならないから。聡ちゃんは歌もダンスも安定しててさすがの貫禄だったね👏
— すい (@suisui_skip) March 19, 2025
確かにタイプロの最終審査や新生タイムレスとしてテレビ初歌唱をした「withMUSIC」では歌下手などという声は見受けられませんでした。
タイプロから一気に人気に火がつき大忙しのタイムレスなので、体調を壊してしまっても不思議ではないですよね。



この1回だけで批判するのは可哀想だよね
歌い方の変化
佐藤勝利くんが歌下手と言われる理由3つ目は「歌い方の変化」です。
佐藤勝利くんはファンの間では「RUN」から歌い方が変わったと言われているんです。
というのも以前までは比較的ナチュラルな歌い方をしていた佐藤勝利くんですが、「RUN」からは感情を込めた歌い方に明らかに変わったんですよね。
勝利くんが歌い方を替えた後に、勝利くんのRUNの歌い方が好きっていつか健人くんが言ってたのついつい思い出しちゃったよ。私も勝利くんのRUN好きです。
— ゆーちゃん (@szloveyuuchan) February 7, 2025
佐藤勝利くんが歌い方を変えたことに関してはファンからもメンバーからもかなり好印象だったんです。
今回のCDTVでも新生タイムレスとなりここまで注目度が高い中でパフォーマンスできる喜びを感じながら歌っていたのかもしれませんね。
マイクホールドができていない
佐藤勝利くんが歌下手と言われる理由4つ目は「マイクホールドができていない」ということです。
#CDTVライブライブ
— CDTV (@TBSCDTV) March 17, 2025
今夜も激アツLIVEをお届け❤️🔥⚡️
本番直前ショットで実況中だよ📸
このあとは#timelesz が新体制の8人で番組初登場!
聴く人の背中を押す前向きソング
「Rock this Party」をフルサイズでテレビ初披露✨#TBS pic.twitter.com/Ky2QXWTMFl
ハンドマイクを使用してパフォーマンスをする時は、マイクをどれだけホールドできているかによっても聞こえ方に差ができてしまうんですよね。
CDTVでの佐藤勝利くんを見てみるとマイクが少し離れ気味であり、マイクのホールドが甘かったと言われています。



生放送だったし新メンバーの様子も気にしながらで、気が散っちゃってたのかな?
一方で佐藤勝利くんの歌声に古参からはこんな声も上がっていました。
昔から変わっていない
佐藤勝利くんが歌下手と言われる理由5つ目は「昔から変わっていない」
佐藤勝利くんの歌に関して、セクゾ時代からのファンにとっては「昔から変わってない」という意見もありました。
佐藤勝利歌下手問題本当に今更すぎる
— . (@mtsms__1127) March 18, 2025
セクゾが全く目をつけられてこなかったから注目されてる今騒がれてるんだろうけど😅
タイプロで人気に拍車が掛かり今大注目のタイムレス。
昔からのファンにとっては普通のことであっても、今一番話題のグループと言っても過言ではない程に注目されているタイムレスはここ最近すぐに炎上してしまうんですよね。



注目されてるのは良いことだけど、アンチが何でも言って良いってわけじゃないよね。


佐藤勝利くんの歌が下手という意見は以前から一部で上がっていた一方で、歌が上手いという意見も見受けられました。
佐藤勝利は歌が上手いという意見も!
新生タイムレスになる前のセクゾやタイムレス時代を知るファンからはこの様な意見もありました。
CDTVセクゾの「本音と建前」見たんだけど信じらんないくらい生歌上手すぎて声出た
— ゅゆ (@A0sk18) September 19, 2023
元々の音源エフェクトガッツリ入ってたから生歌でも入ってるのは解ったけど、それ抜きにしても4人とも信じらんないくらい歌上手いな…
特にふまけんの安定感半端ない凄い!
諸事情でCD手に取るの月末なんだけど楽しみ😭
初めてセクゾのライブ行った時、歌うますぎて「口パクかな〜」て思った瞬間アレンジ入って「な、生歌だったの……⁉️⁉️⁉️⁉️」ってなるのは定番だよね〜( ◜ᴗ◝ )さすがにこれは口パ……生歌やんけ⁉️⁉️⁉️⁉️ってなるSexyZoneもといtimeleszってしゅごいよネ
— なるみや (@ymym262) December 7, 2024
佐藤勝利さん歌うますぎる。貫禄あって安心感ある。
— おまめ (@ma35_tv) March 8, 2025
ライブでも歌番組でもみんな上手すぎて逆に口パクかと思われていたこともあったんですね!
これがセクゾやタイムレスの定番だったとはタイプロから応援し始めたファンにとっては知らない情報だったのではないでしょうか。
今は注目度がかなり高いので、1回1回のパフォーマンスで賛否両論出てくるのは仕方がない部分もあるかもしれませんね。
佐藤勝利の歌唱力にファンの反応は?
新生タイムレスとしてパフォーマンスした佐藤勝利くんに関してファンからはこの様な意見も見受けられました。
勝利くんイヤモニずれてたっぽい?
— 👀 (@oyyGR59MM725660) March 17, 2025
いつもは上手いもんね〜生歌なのに口パクって言われること多いし笑笑
私は人間感じられて嬉しいよ笑🫶#timelesz_RtP
勝利くん、後半にかけて歌がふわふわになっていってるから、単純にスタミナかな?
— えむいー🕰 (@mxdxmegu2) March 17, 2025
3人から8人は移動だけでも息上がって大変そう~~~😫
やはりイヤモニの不調や、3人から8人体制になり移動距離が増えたことでスタミナ不足だったのではないかという意見もありました。



いきなり大所帯になったから、長年やってきたものを変えるのは大変だよね
そして中にはこんな意見も…↓
勝利くんちゃんと歌下手で安心した こんな美しい顔面で歌も上手くてダンスも上手かったら誰も勝てん
— とっとり@趣味アカ (@M10th_ST6) March 18, 2025
確かにセクゾ時代から圧倒的センターとして存在している佐藤勝利くん。
何でも完璧にこなしてしまうより人間味があるのも魅力の1つなのかもしれないですよね。
タイムレスが口パクせずに生歌にこだわる理由は?
タイムレスはセクゾ時代から生歌でのパフォーマンスにこだわりを持っていました。
それにしてもMステのセクゾは良かったと思う。
— yuriha❤️timelesz🕰️5exyZone🌹ショウリダニーの亡霊Eternalセクラバ (@lovecat_roses) September 29, 2023
口パクと疑われるほどの生歌と完璧に表情管理されたパフォーマンスに魅せられた✨
トークもスマートにできるし、他アーティストさんとの絡みもぐいぐい行けちゃう。
それに何と言っても顔が良い(でも変顔もできる)
これがジャニーズのSexyZoneです😆
番組によっては口パクや被せ多めのこともあったとは思いますが、基本的にはライブも歌番組も生歌でパフォーマンスするのが特徴だったんですよね。
実際デビューしたばかりの新メンバーも、生放送にも関わらず生歌でパフォーマンスをしていました。
これらを考えると今度もタイムレスは基本的に生歌で勝負することが多いと考えられます。
注目度が高いことで批判を受けたり炎上しやすい状況にありますが、この逆風も追い風に変えてタイムレスとしてさらに飛躍する未来が楽しみです^^
timelesz【RockthisParty】のMVロケ地撮影場所は?ハワイ目撃情報も!
タイムレスRockthisPartyの歌割り•パート分けは?タイプロ最終審査との違いも比較!
タイプロRUNの歌詞•歌割りパート分け!決めた人は誰でtimeleszとの違いは?